IT企業の契約社員として働きながら約2年半の不妊治療を経て長男を2021年に出産、1年半の不妊治療を経て第2子を2025年に出産予定の36歳OL「桃」と申します。
現在、41歳の韓国人の夫と2人で東京のマンション(35年ペアローン)で暮らしています。
妊活歴
28歳に結婚し、29歳から不妊治療を始めました。10代の頃から不規則な月経が多く、婦人科に通ったところ「多嚢胞性卵巣症候群」と診断され、妊娠を希望するには排卵誘発が必要と言われていました。
1年は2人の時間を満喫し、そのあとは自己流での妊活はせず、すぐに不妊治療を開始しました。30歳のときにクリニック指導の上、タイミング法で妊娠しましたが、部分胞状奇胎で心拍が止まり、9週で流産してしまいました。
再発リスクを避けるために半年の避妊期間があり、とてももどかしかったです。
31歳の時に転職することになったため治療を4ヵ月ほど中止しましたが、その後治療を再開し、流産から2年を経て再度妊娠することができました。
【1人目治療歴】
- 29歳 レディースクリニックで排卵誘発剤(クロミッド)を使用
- 30歳 不妊専門クリニックに転院→陽性判明!→9週で稽留流産→吸引法で手術→病理検査の結果「部分胞状奇胎」と判明→その後6カ月避妊を強いられる
- 31歳 他の不妊専門クリニックに転院→術後の癒着があるということで掻把手術→2回目のAIH(人工授精)×
- 転職により、約4か月妊活中止
- 32歳 妊活再開→3回目のAIH(人工授精)で2年ぶりの陽性判明!長男を出産!
子どもが1人いれば十分だと思っていたのですが、息子がとても可愛くて兄弟をつくってあげたいと思い2人目を考えることに。
- 33歳 レディースクリニックでAIH(人工授精)開始
- 34歳 1~5回の人工授精がすべてかすりもせず…
- 34歳 体外受精を開始 1回目→陽性からの流産、2回目→予定からの流産
- 35歳 不育症検査をして慢性子宮内膜炎という診断で抗生剤で治療→半年の治療期間を経て3回目の体外受精もかすりもせず
- 35歳 4回目の体外受精で陽性!
- 36歳 出産予定
2人目は人工授精ではうまくいかず、体外受精に進みました。保険適用が始まったため検討できた手段でした。
2人目を考えてから妊娠まで約2年かかりましたが、無事に妊娠することができました。
あとは無事に出産できることを願うばかりです…!
不妊治療と仕事の両立について
大学卒業後、約7年食品メーカーでECサイトの運営を行ってきました。
在職中に流産を経験し、長時間勤務やストレスフルな職場環境から不妊治療と仕事の両立は難しいと思い、不妊治療と仕事の両立を目指すため年収は半減しつつも派遣社員に。

夫の収入だけではギリギリの生活になるので共働きは必須でした。
1年間、派遣社員として働く中で、社員と派遣の業務の差や、不安定さを感じるようになり、また31歳という微妙な年齢に差し掛かり、このまま派遣社員だと、裁量の大きい仕事に関わることが年々難しくなるのでは、不妊治療も仕事もうまくいかないのは嫌だ!と思い、転職活動を開始。
運よく不妊治療を理解してくれる会社に正社員として入社することができました。ただ、仕事内容のミスマッチにより1カ月で退職。。。



しかし、退職後1カ月で運よく大手のIT企業に契約社員として入社することができました。
勤続4年目に突入したところで、5年の契約期限が見えてきたことから正社員登用希望を出しなんとか正社員登用していただけることになりました!
前職とは全く畑違いの業界なので、通常通り中途採用を受けていたら絶対に受からない会社です。遠回りをして正社員として採用されましたが、結果としてよかったと思います。
不妊治療中の転職についても記事にしています。


出産
流産~不妊治療の末、2021年11月22日に第一子となる男の子を出産しました!
自分の子とは思えない可愛い男の子です(笑)この時は契約社員でしたが産休・育休も取得することができました。
第二子は2025年10月頃出産予定です!
今後の目標
仕事と育児を両立する頼りになるお母さんが目標です!
出産後も会社員として働きながら、在宅ワークでもコンスタントに数万円を稼げるようになりたいと思っています。
稼いだお金で、自分の子どもには、自分の両親がやってくれた以上にいろんな経験をさせてあげたいなと思っています。
このブログで伝えたいこと
筆者が経験した不妊治療、育児、仕事、生活のなかで、皆様になるほど!と思ってもらえるような少しでも役立てる情報を発信していきたいと思います。
世知辛い世の中ですが、少しでも力になれますように。
どうぞよろしくお願いいたします!
家族のご紹介
わたし

名前 | 桃 |
---|---|
年齢 | 1989年生 |
住まい | 東京 |
職業 | 会社員 |
趣味 | ブログ、サイクリング、子どもと遊ぶこと、カフェに行くこと、競馬 |
好きなもの | 麻婆豆腐、韓国料理全般、珈琲、星野源、高橋優 |
夫
名前 | 旦那 |
---|---|
年齢 | 1984年生 |
出身 | 韓国 |
職業 | 会社員 |
趣味 | マンガ、ゲーム、メルカリ、サイクリング、歌うこと |
長男
名前 | 息子 |
---|---|
年齢 | 2021年生 |
出身 | 東京 |
性格 | 甘えん坊で素直な可愛い男の子です。 |